超攻撃的♠米国株式投資

攻めに攻めて米国株投資をしています。60歳のときに金融資産1.5億あったらうれしいな

老後は2000万円では足りない

f:id:o_omary:20191009000401p:plain


2000万問題でザワザワして、政府は大丈夫!なんて火消しに走ってましたけど、どっこい2000万じゃ足りまへんよ。

 

計算してみました。

 

まず、前提条件として、年金が何歳からいくらもらえるか、ということが重要になってきますが、はっきりいってこれは不透明です。

  

 

あと30年後に年金が機能しているかなんて分かりません。かなり怪しいです。

 

が、先のことはわからないので、今現在の状況から考えます。

 

あとは何歳まで生きるか?ということも重要な要素になります。

 

私が高齢者の時は余裕で平均寿命が100歳を超えてるかもしれません。

 

とりあえず厳しく?見積もって、私が90、妻が100歳まで生きるとします。

 

支給開始は65歳。年金額は年間240万円もらえるとします。

 

支出額についてですが、

最低でも22万、ゆとりある生活をするには35万必要なんて言われています。

 

が、本当に35万なんて必要なんでしょうか。

 

自分の実際の生活費で考えるのが一番ですよね。

 

私は家計簿を付けているので、それを元に計算すると、ゆとりある生活をするには月30万円という結果が出ました。

 

年間360万円です。

 

収入が年金で240万円、支出が360万円ですので120万円の赤字になります。

 

単純に考えると貯金を崩していくことになりますが、ここで重要なのが資産運用です。

 

元々ある程度の資産があれば、資産が増加するので、資産の減少を抑えることができます。

 

具体的に説明すると、株式を2000万円持っていて、それから年間3%の配当をもらえるとします。

 

すると年間60万円の配当をもらえます。税金を考慮すると48万円です。

 

結果120-48で72万円の赤字で済みます。

 

逆に言えば5000万円あれば、税金を考慮しても年間配当120万円あり、資産が減らないイージーモードになるわけですね。

 

資産運用のリターンの設定の仕方によっても大きく変わります。

 

そこで老後のキャッシュフロー表を作ってみました。

 

 前提条件:

・年金65歳から

・65歳までは働いて年240万円稼ぐ

・年金は240万円

・おまりぃは90歳、妻は100歳まで生きる

・おまりぃが死んだら年金は6割に、生活費は7割に減る

・配当2%、株価成長率は3%とする

 

f:id:o_omary:20191008234412p:plain

税金は考慮しています



毎年赤字なので、どんどん減ってはいますが、妻が死ぬときに資産残高が1000万円あれば十分かなと思います。

 

死ぬときにいくら資産が残っていればいいか、というのは難しい問題です。

 

死ぬときにちょうど使い切る設定では怖いですよね。

 

少しでも予定より長生きすると資産が底をついてしまいます。

 

もうすぐ0になってしまうと考えながら生活するのは恐怖ですよね。

 

逆に死ぬときに数千万円あってもしょうがないと思います。 

 

ですから1000万くらいあれば心に余裕を残したまま暮らせます。

 

以上は株式の成長率が5%として計算しています。

 

もし、資産運用をせずに貯金を食いつぶすだけの生活をしていると、貯金額は2800万円程度ですと

f:id:o_omary:20191008235327p:plain

20年後には人生終了してしまいます。

 

死亡予定時に貯金1000万円残すとすると、5800万円必要となります。

f:id:o_omary:20191008235513p:plain

以上のことから資産運用しない人は最低4800万、余裕をもって5800万円必要になってくるというわけです。

 

2000万円どころではありませんね。

 

資産運用がいかに大事かが分かります。

 

資産運用するとしても2800万円は必要になってきますので、今からちゃんと計画して資産運用しましょう。